DESINA
DESINA®(DEcentralized and Standardized INstAllation technology)とは、ドイツ工作機械製造連盟(VDW)が開発した、装置や機械の電気設備の標準化のための包括的な全体概念です。
設置作業の簡素化、組立・修理作業の迅速化、品質の向上を目的に、最先端の技術が採用されています。
分散化[Decentralized]とは、制御部品とその関連機能を中央の制御盤からフィールドレベルに移すことです。
VDWは、既存のフィールドバスシステムをベースに、コネクタの新規格を定義し、ケーブル配線時の効率を向上させ、機械工学、自動車工学、サプライヤーの各分野と連携しています。
電気系、油圧系、空圧系の部品群を標準化し、これらの相互接続を CNC 制御の工作機械、 製造ラインの共通プラットフォーム上で標準化することを目指し、 この仕様の導入が実現しました。
ケーブルでは、用途とシース色について定めています。
その他の認証・規格
DESINAについて
DESINA (DEcentral and Standardised INstAllation technique)とは、自動車製造装置産業を中心にした世界標準規格です。
電気系、油圧系、空圧系の部品群を標準化し、これらの相互接続を CNC 制御の工作機械、 製造ラインの共通プラットフォーム上で標準化することを目指し、 この仕様の導入が実現しました。
ケーブルでは、用途とシース色について定めています。